よくある質問

FAQs

ご質問いただきました一例を記載しております。 質問をクリックすると解答が表示されます。 あわせて 『ご利用規則(お願いと注意事項)』 ・ 『キャンセル料金のご案内』 もご覧ください。

ご利用前によくある質問

キャンセル待ちは出来ますか?
なっぷのキャンセル待ち機能をご利用ください。
なっぷ予約サイトへ移動していただき、[ 待 ]アイコンとなっている日はキャンセル待ちを受け付けております。ページよりご希望のプランを選択し、カレンダーをご確認ください。
●1枠でもキャンセルが発生した場合、キャンセル通知を設定しているすべてのお客様へ、一斉に「キャンセル発生のお知らせ」メールが自動送信されます。
●「キャンセル発生のお知らせ」は予約確定のメールではございませんので、送られたメールの本文にあるURLから予約ステップへお進みください。
●登録したキャンセル待ち情報 及び キャンセル待ちのキャンセル はマイページで確認できます。
アーリーチェックイン及びレイトチェックアウトしたい時は?
予約状況によりますので、アーリー・レイトをご希望の方は電話にてご確認ください。
予約システム「なっぷ」の予約に関する仕様(使い方など)について聞きたい
予約の仕様に関するお問い合わせは予約システム「なっぷ」へお問い合わせお願いいたします。

予約システム「なっぷ」よくあるご質問ページ

 

区画キャンプサイト について

サイトの指定は出来ますか?
可能です。
空いているサイトであれば、ご予約いただけます。
直火は可能ですか?
いいえ、
キャンプサイト・コテージの庭、施設内では自然保護のためにも直火は禁止になっています。
地面から50cm以上離していただくか、焚き火台をご使用ください。
花火はできますか?
はい、手持ち花火はイベント広場でのみ行っていただけます。
(テントサイト、コテージの庭では禁止です。)
打上げ花火や爆音の鳴る花火は禁止とさせていただきます。
また、夜10時以降はご遠慮ください。
定員は何名までですか?
区画サイト・林間サイト・フリーサイトで1家族、又は、6名様まで。
大型サイトで2家族、又は、10名様までとしています。
チェックインの時間前に入ることはできますか?
午前中のチェックイン(アーリーチェックイン)は、デイキャンプ料金で可能ですが、
当キャンプ場では、ご宿泊のお客様を優先しておりますため、
ゴールデンウィーク・夏休み等、ご予約の多い場合は、お断りさせていただく場合もあります。

 

コテージ について

コテージの利用料金は1人あたりの料金ですか?
いいえ。ご利用料金は1棟1泊あたりの料金になります。
定員人数を厳守の上、ご利用ください。
いいえ、ご利用できません。
お子様も1人としてカウントされます。
3歳以下のお子様は、1棟につき1人まで定員外でご利用いただけます。
2人以降は人数に入ります。
いいえ、寝具の持込は禁止です。
定員の宿泊人数を厳守でご利用ください。
施設の規則を守っていただけない場合は、ご利用いただけませんのでご注意ください。
コテージの庭でのテント設営はご遠慮いただいております。(テント泊の場合は、キャンプサイトをご予約ください。)
タープは可能です。
食事の際は、定員の倍の人数以内でしたら、ご利用いただけます。
ご宿泊の定員は、守っていただきますようよろしくお願いいたします。
コテージには、以下の付帯設備・備品をご用意しております。
・冷暖房器具・調理器具・食器・ガスコンロ・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器・電気ポット
テレビ・食堂テーブル・イス・応接セット・水洗トイレ・シャワー・寝具一式

ご用意していただく主なものは、
食材・調味料・箸・洗面具・タオル・ドライヤー・パジャマ・石鹸・シャンプー・リンス等‥‥‥
庭でバーベキューされる場合は、バーベキューセットもご持参ください。

庭及びテラスで出来ます。(その際は煙が屋内に入らないようにご注意ください。※煙感知器が作動します。)
コテージ室内でのバーベキューや炭の利用は禁止です。
十二分に火気に注意してご利用下さい。
はい、水洗トイレ・キッチンはついておりますが、
お風呂は無く、シャワーのみとなります。お風呂は「湯の原館」をご利用ください。
はい、可能です。
こちらでお求めの場合は、お車で約15分の場所に大型スーパー・コンビニ・
ホームセンター・酒屋さんがございます。
いいえ、ありません。
洗面具・タオル・シャンプー・リンス等はご持参ください。
「湯の原館」で温泉を利用される場合は、貸出・販売している商品もございます。

 

湯の原館 について

平日、土・日・祝祭日や夏休みの期間(7/20~8/31)等により、
営業時間が異なります。

詳しくは、下記をご覧ください。
⌂>コンテンツ>湯の原館

 

バーベキュー棟 について

食材・食器をお持込みください。
包丁・まな板・ボウルやバット等の調理器具や炭・着火マンもお持込みされると便利です。
トング・網・火箸は準備しております。
1テーブル1時間、全日共通で1,000円となっています。
1テーブル5人様が定員となっています。
5人様を超える人数でのご利用はできません。
ご利用時間は、午前10時から午後8時までとなっています。

詳しくは、下記をご覧ください。
ご利用料金と営業時間>バーベキュー棟ご利用料金

はい、屋根はあります。ただし、風が強く横殴りの雨の場合入ってくる可能性はあります。
ご用意はできません。食材等は、お持込みしていただきますようお願いいたします。
こちらでお求めの場合は、お車で約15分の場所に大型スーパー・コンビニ・
ホームセンター・酒屋さんがございます。
いいえ、ご利用できません。
また、お子様も定員にカウントさせていただきますが、
3歳以下のお子様は人数には入りません。
施設の規則を守っていただけない場合は、ご利用いただけませんのでご注意ください。
いいえ、必ず定員を守っていただきますようお願いいたします。 また、お子様も定員にカウントさせていただきますが、
3歳以下のお子様は人数には入りません。
施設の規則を守っていただけない場合は、ご利用いただけませんのでご注意ください。
いいえ、テーブル利用料は使われているテーブル数でいただきます。
はい、あとにご予約のお客様がなければ1時間単位で延長していただけます。
管理棟又は受付にて、予約が無いことを確認の上、ご連絡いただきますお願いいたします。
ただし、ご利用時間は、午後8時までとなっています。
はい、ございます。
フリーの駐車場スペースとキャンプ場内の駐車場もご利用いただけます。
尚、駐車場は無料です。

 

その他

はい、ございます。
お車で約15分の場所に大型スーパー・ホームセンター・酒屋さん・薬局がございます。
また、その近くにコンビニもございます。
はい、ご予約が必要です。
宿泊キャンプ・コテージを利用のお客様は、インターネットでご予約をお願いいたします。
ご利用日の前日・当日のご予約は、お電話にて承ります。
デイキャンプ・バーベキュー棟のご予約は、お電話にてお問い合わせください。
ご利用いただけます。
サイト利用料金のみが割引の対象です。受付け時にお渡しください。
1回のご利用で1サイト1泊分の割引となります。
連泊される場合でも、1泊分の割引となります。
2サイト以上利用される場合は、ご利用サイト数の枚数をご用意ください。
支払い方法は何がありますか?
<湯の原館>・現金PayPayクレジットカード(VISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover)交通ICIDQUICPay
<管理棟>・現金PayPay
<温泉・レストラン・売店>・現金のみとなります。>

コテージ割引

Facebook

〔フォロー推奨〕情報はSNSで発信します!